

2025年7月より開講予定の「生きづらさを深く理解する占星術実践講座」に寄せて。
改めて「この講座で学ぶ”生きづらさ”とは何か」を明確に書き記しておきたいと思います。

心理的考察ではない、具体的でリアルな表出を学ぶ
この講座の学びの核心は「ホロスコープ(出生図)の配置から、本人が抱えやすい生きづらさを”明確に”読めるようになる」ことです。
心理的な考察というよりは、ハウス-サイン-天体ごとの「実際の・現実的な・具体的でリアルな特徴の表れ方」「それがどういった生きづらさにつながるのか」を徹底的に学びます。
- 出生図の突出した特徴から分かる「生きづらさ」の表れ方を具体的に学ぶ
- 天体がないハウスが「生きづらさ」にどのように関連しているか具体的に学ぶ
- 「上記2点を理解するための基礎知識」を徹底的に底上げしていく
「本当に”明確”?そんなことまで分かるの?」とお思いかもしれません。
もっと言えば「占星術で生きづらさが分かるなんて傲慢だ」「生きづらさはひとりひとり違って複雑なんだから、そんな簡単に分かるとか言うもんじゃないし、簡単に分かったつもりになって欲しくない」というご意見もあると思います。
本当にごもっともで、おっしゃる通りです。
もちろん「”すべてが”分かる」とはとても言えず、実際まだまだ分からないことも多々あるのですが、私はそういったお考えも重々承知の上、この講座を公開しようとしています。
この講座は「出生図の配置によって生じやすい生きづらさ」をかなり高い精度で明確に可視化・言語化している講座だからです。
この可視化・言語化されたものを通して、出生図の持ち主の葛藤や生きづらさのもっと深いところに到達していく。
この講座はその到達のための強い基盤・明確な基準になると、責任と自信を持っておすすめしたいです。
実際の鑑定で扱う「生きづらさ」とは
かと言って、すべてのお客様が『私はどういう生きづらさを抱えてますか?』と直接、ダイレクトにご相談に来られるわけではないですよね。
ほぼ100%の方が、仕事・恋愛・家族・人間関係などなど、それぞれの課題やお悩みについてご依頼下さるわけです。
では、この講座で学ぶ「生きづらさ」についての知識はどこで役に立つのか。
それは「すべてのご相談に対して」です。
一見よくあるご相談にも「生きづらさ」が波及している
例えばですが、「お互い好きでお付き合いしているけど、なんとなくうまくいかない。相性を見てほしい」というご相談があったとします。
ここでご依頼通り相性(シナストリ―)を拝見していろいろお話しをする。
もちろんそれが基本ですが、私自身はまず双方の出生図をかなり詳細に把握することから始めます。
ご本人が「お互い好きなのに、なんとなくうまくいかない」と感じている、それは(もちろん時期的な要因もありますが)大抵、相性でなく出生図に原因があると思っているからです。
つまり相性としては悪くなくても「お互いに求める愛の形が違う」「片方(もしくは双方)が抱えるコンプレックスや防衛心が強い」「大切にしているものに相違がある」などなど———
出生図から見えてくる「2人がなんとなくうまくいかない」根本的な原因が、実は恋愛以外の仕事や人間関係にも似たような形で波及している。
ご本人の生きづらさが浮き彫りになってくる。
シナストリ―から分かること自体も膨大にあるので軽んじているわけではないのですが、そういったケースが実際、非常に多かったからです。
唯一無二の領域に深く迫るための講座
もちろん実際の鑑定ではご依頼通りにお話しするので、「生きづらさ」に直接言及することはありません。
しかしこの情報の把握ができているか否か、この「生きづらさ」に関する情報を踏まえて話しができるかどうかで鑑定の説得力が大きく違ってきます。
お客様ご本人の納得感も違ってきますし、ご本人の性質を理解しているからこそ、その性質に沿った未来への計画も立てやすくなる。
この講座は、出生図から分かる情報をもっと詳細に、もっとパーソナルな・唯一無二の個人的な領域に深く迫っていくための講座だということです。
講座で扱う内容一覧
冒頭に書いたように、この講座では「生きづらさの具体的な表出を学ぶために」基礎知識を徹底的に底上げしていきます。
以下はこの講座で触れる内容一覧です。
- 「そもそもなぜ〇〇座はこういった意味を持つのか」サインの根本的な意味を学ぶ
- サイン-ハウス-天体を「すべて関連づけていく」考え方を徹底的に学ぶ
- 同時に各回に関連した「数」(例:第3回なら「3」の意味)を詳細に学ぶ
- メジャーアスペクトの意味・具体的にどう読むかを詳細に学ぶ(150度も扱います)
- 支配星(ルーラー)の流れ、その読み方・具体的な表れ方を詳細に学ぶ
- 各回に関連した「世代相とその生きづらさ」を詳細に学ぶ
- 各回に関連したノーアスペクト天体・逆行天体の意味を詳細に学ぶ
- 今起こっている社会的な出来事にも触れ基礎内容への理解をより深めていく
- これらを学んだ上で「具体的に表れる生きづらさ」に詳細に触れていく
占いで「生きづらさ」を学ぶ意味
個人的なお話しで恐縮ですが、私自身が今こういった星回りを迎えています。

- p新月直前
- p新月直前に2025年6月25日の新月+土星-海王星-木星が重なる
- ①②に対し1度1年天王星と合わせTスクエア
- 1度1年冥王星がIC合、t天王星がMC合、n土星とTスクエア
- nIC支配星の木星に対しt冥王星-1度1年海王星がオポジション
- ⑤は桐吉n太陽-n月のミッドポイントに当たる
- ノードのハーフリターン直前
つまり一生に何度もない星回りがいくつか重なっている状態で、これまで続けてきた活動を一旦区切り、新しいスタートのために仕切り直す時期でもあります
先日のご案内にも書いた通り、この講座は個人の特性を決めつけたり詮索したりするための講座ではありません。
しかし私自身が土星-海王星-木星の影響下にある今、そもそもこの講座自体が大それていて、踏み込むべきでない領域に入り込もうとしている面があるのも重々承知しています。
実際、この講座の基礎内容はともかく、核心である「生きづらさの具体的な表れ方」については少なくとも日本語の教科書には載っていない領域のものだからです。
それでも現実にある悩みや苦しみに対し「より根本の部分をもっと具体的に推察できるようになる」ために。
お客様がお聞きになりたいことに的確にお答えするために。
ご本人が持つ根本的な特徴をより詳細に理解・把握するために。
私にとっても「清水の舞台から飛び降りるような内容」の講座ですが、きっとこれからも皆様の長く強い土台になってくれるであろうこの講座を大いに役立てて頂けたらと思っています。
無料説明会とお申込のご案内
6月30日(月)20:30~超ミニ講座つきの無料説明会では、「説明会でしか話せない」、オブラートに包んだ講座内容をもっと踏み込んだ形でお話ししていきます。
受講をしつこく勧めたり強制したりは絶対にありませんので、ぜひお気軽にお申込下さいませ。

すでにお申込を決めて下さった方はこちらからお願いいたします。
この講座について何かご質問や不安な要素がありましたら、どんな些細なことでもご連絡頂けたらと思います。
メールだけでなくXのDMやInstagramのDMでも随時受け付けています。
この講座を必要としている方に届きますように……そして1年間共に走っていける仲間としてのご縁を頂けますように。
どうぞよろしくお願いいたします。